MVPC背景画像

「じぶんに合った
暮らしと住まい」​を
あなたと一緒に​​考える​。

住まい選び・住まいづくりの選択肢は星の数ほど。
だからこそ「どんな暮らしをしたいか」を選択の軸にするのがオススメです。
ただし、その問いに答えを出すのはちょっとハードル高い、という人が多いのも事実。
そこでリノベるは、リノベーション国内No.1の実績を背景に
一人ひとりに合った暮らしと住まいを、あなたと一緒に考えます。

※リフォーム産業新聞 1622号 (2024/10/28 発行) 『マンションリフォーム売上ランキング2024』にて、ワンストップサービスを手掛ける事業者として首位

「こんな暮らしが欲しかった!」
を、誰にでも。

「こんな暮らしが欲しかった!」
を、誰にでも。

リノベるでは、お客さまの多様なニーズに沿った​多様なサービスで、
理想の暮らしを手に入れるサポートを​​​​​行っています。

ご契約者様向けサービス・付帯サービス

こんなお悩みありませんか?

  • worry01

    リノベはコストがかさみそう…

    素敵な住まいには憧れるけど、リノベーションはコストがかさみ、結果高くついてしまいそう。時間もかかるし、そこまでこだわりないし、センスにも自信がない。自分にはちょっと敷居が高い…。

    worry01

    リノベはコストがかさみそう…

    素敵な住まいには憧れるけど、リノベーションはコストがかさみ、結果高くついてしまいそう。時間もかかるし、そこまでこだわりないし、センスにも自信がない。自分にはちょっと敷居が高い…。

    トータル費用でご提案

    カウンセリングを通してクリアにしたご希望や優先順位をもとに、トータル費用からの逆算で物件とリノベーションを提案します。ワンストップリノベーション事業者No.1のノウハウで、予備費なども適宜予算取りして進行します。金額にブレが出ない定額のセレクテッドリノベーションも用意しています。

  • worry02

    いい物件の見分け方がわからない

    大きな買い物だけに、耐久性や耐震性が気になる。物件価格や管理費・修繕積立金もまちまちで、「中古マンションは管理を買え」というけれど、いったい何をどうみて判断したら…。

    worry02

    いい物件の見分け方がわからない

    大きな買い物だけに、耐久性や耐震性が気になる。物件価格や管理費・修繕積立金もまちまちで、「中古マンションは管理を買え」というけれど、いったい何をどうみて判断したら…。

    リノベのプロは、中古マンション選びのプロ

    リノベーション向きの物件は、築年数が一定経過し、内装の古さが気になるものが多いため、リノベのプロは、中古マンション選定のプロでもあります。物件選定・内覧にあたっては、リノベーションで変えられる部分と変えられない部分をご説明したり、耐震性や修繕履歴、長期修繕計画等を丁寧に調査し、判断材料として提供します。

  • worry03

    希望の物件がなかなか見つからない

    ポータルサイトを毎週チェックして、気になる物件は内覧したりしているけど、しっくりくる間取りや内装になかなか出会えない。どれも決め手にかけて、決められない…。

    worry03

    希望の物件がなかなか見つからない

    ポータルサイトを毎週チェックして、気になる物件は内覧したりしているけど、しっくりくる間取りや内装になかなか出会えない。どれも決め手にかけて、決められない…。

    確認するのは、立地や通風・眺望だけ。間取りは自由につくれます。

    物件を選ぶときに確認するのは、立地や通風・眺望、耐震性や管理状況など、リノベーションで変えられないところだけ。間取りや内装は、あなたの暮らしや好みに合わせて自由につくれます。小上がり収納やロフトなどスペパ(※)にこだわったり、趣味や書斎スペースを設けたり、家事ストレスを軽減したり、暮らしの体験価値を高める住まいが実現します。
    ※スペースパフォーマンス

  • worry04

    いつ買うのがいいの?

    不動産価格や金利、家賃…これからどうなるの?いつが買い時?頭金が貯まってからがいいの?大きな買い物だけに、なるべくいいタイミングで購入したい…!

    worry04

    いつ買うのがいいの?

    不動産価格や金利、家賃…これからどうなるの?いつが買い時?頭金が貯まってからがいいの?大きな買い物だけに、なるべくいいタイミングで購入したい…!

    カウンセリングを通して紐解いていきましょう。

    住宅購入は、“幸せ”を実現するための一手段。外的な環境を踏まえたうえで、一人ひとりのライフプランやライフスタイル、“どう生きていきたいか”、“どう暮らしていきたいか”から逆算することが大切だと考えています。でも、最初から、整理されている人は多くありません。カウンセリングを通して、「したい暮らし」を、いつ、どのように、を紐解き、伴走します。

worry05

住まいや暮らしの「どうしよう...」
リノベるはこう解決しました。

お客さまの声と事例
お客さまの声と事例をもっと見る
お客さまの声と事例をもっと見る

ちょっと調べてみる?まず相談?
​あなたに合った情報収集手段をご用意。

ちょっと調べてみる?まず相談?
​あなたに合った情報収集手段をご用意。

ショールーム情報

マンションの一室をリノベーションした体験型ショールームを全国に展開しています。一つひとつ異なるコンセプト、デザインのショールームで、自由設計の参考にすることも可能です。ご自宅やオフィスの近く、気になるデザインのお部屋など、行ってみたいショールームを探してみてください。ショールーム見学とセットでの個別相談会も可能です。

  • room01
  • room02
  • room03
  • room01
  • room02
  • room03

まずは全体像を​​理解したい、という方にはこちら​​​

cta01

情報収集をはじめたばかりの方向けに、​​購入時期や物件探し、資金計画、間取り、内装などの情報をお届けします。
資料請求いただいた方には、リノベーションと「リノベる。」のことがよくわかる『RENOVERU FILE.』をお送りします。

一人ひとりの​ベストに寄り添う。
それが、リノベるが
選ばれている理由です​。​

住まい選び・住まいづくりには​無数の選択肢があります。その中からベストな選択をするために、リノベるでは「どんな暮らしをしたいか」を選択の軸にすることをおすすめしています。
しかし、手に入れたい暮らしは人によって千差万別。だから私たちはお客様一人ひとりと向き合い、理想にも現実にも、時には言葉にならない迷いにも真摯に寄り添います。
そのクオリティを磨き、多くのお客様のニーズに応えるために、5つのポリシーを掲げています。

リノベるのサービスポリシー

「こんな暮らしが欲しかった!」
を、誰にでも。

「自分らしい暮らし」起点の住まいづくり

  • worry05
幸せな時間を見つめることから始まります。

リノベるでは、内装のおしゃれさや流行りの間取りではなく、リノベーションによって実現できる「自分らしい暮らし」を軸に組み立てていく住まいづくりをサポートしています。暮らしを軸にプランニングしていくことは、無数の選択肢がある中、ゴール像をイメージしながら納得して前に進むことを可能にするほか、「デザインのセンスに自信が無い」なんて方でも住まいに愛着を持ちやすくなります。別の言い方をすれば、住まいづくりを作り手主導ではなく住まい手主導にする、とも言えます。暮らしにフィットしているからこそ、住み始めてからちょっとしたアレンジを加えたり追加すべき家具を思いついたりと、「住みこなし」が楽しくなるはずです。

短期的にも長期的にもかしこい選択

  • 透過_おしゃれに心地よく、素敵に暮らしたい
心が動くことと同じくらい、合理的であることも大切。

中古住宅購入+リノベーションという選択は、経済合理性の高い選択でもあります。短期的には物件価格と内装費用を安く抑えられるほか、長期的には売却時の資産価値が目減りしにくいというメリットがあるからです。解体せず今あるものを極力生かすという意味で環境負荷も相対的に小さく、このことを含めて私たちは「かしこい選択」と呼んでいます。もちろん、何が合理的かは一人一人の事情や目的にもよります。子どもが大きくなったら住み替える?転勤の可能性は?立地と広さとどちらが優先?など、お客様一人一人の個別事情を勘案して、最も合理的な解を導き出すお手伝いをしています。

公正・誠実で明快な情報

  • TheR
信頼してもらうのではなく、信頼されるに足る行動をする。

住まい選び・住まいづくりは人生の大きな決断である上に、考えるべきことが多く分かりにくいものであることも事実です。だからリノベるは、複雑な情報をできるだけ分かりやすく、それでいて判断に必要な十分な情報を提供することを大切にしています。それとともに、ひょっとするとそれ以上に、私たちは中立的であることもポリシーとしています。都合の悪い情報を隠さないのはもちろん、選択肢の全体像が分かるようにサポートし、お客様が本当に納得して決断できることを重視しているからです。慎重に考えた結果「リノベーションはやめておこう」「リノベる以外にしよう」という結論があってもよいとさえ考えています。信頼され相談していただけるに足る姿勢こそが、真の信頼へとつながるというのがリノベるの信条です。

事実・実績に裏打ちされた安心

  • U
ナンバーワンなのには理由があります。

リノベるがリノベーション国内No.1*となったのは、誰よりも多くのお客さまの声に耳を傾けてきたから。住まい選び・住まいづくりにおいて人々が本当は感じていながらも「そういうもの」と押し込めていた不安や不満、不平等や理不尽などを、一つずつ解消していった結果、サービスの拡大やサービス品質の向上、提供価値の拡大に繋がっていきました。そうした中で、お客様のニーズを引き出す併走力であったり、限られた予算を最大限に生かす提案力、工事や設計の品質、施工パートナーや金融機関との連携力など、お客様が直接感じられるものから裏側にあるものまで、様々なノウハウやネットワークを磨き強化してきました。こうした裏付けがあるからこそ、「どうぞご安心ください」と胸を張ってお客様に言えるのです。これからも、常に業界のトップランナーであれるよう、努力と進化を続けてきます。

真のニーズを引き出し具現化する伴走

  • 改善版_ 頼れるリノベ担当_B1 1
「予算と条件を教えてください」ときかれ、困惑した経験はありませんか?

「自分らしい暮らし」と言っても、はじめからそれをうまく言語化できる人はそう多くありません。そこでリノベるは、ワンストップリノベーションサービス「リノベる。」にて、専属担当者が付いてまず理想の暮らしの紐解きから始めた上で、ここに立ち戻りながら予算決め、物件選び、コンセプト設計、プランへの落とし込み、ローン契約や引き渡しまで併走します。経験を活かしつつも型にはめずに、一人一人と向き合いながら。また、住まいづくりが進んでいくと時には「判断は正しいはずなんだけど、このまま進んでいいんだろうか」と急に不安になることもあるかと思いす。大きな決断だからこそ、お客様のそんな感情にも寄り添っています。ぜひ専属担当者に疑問も喜びも不安もご共有ください。